ネルコのあれこれみだれうち

とりあえず文章にまとめてみたい日々のあれこれ

今週のお題「納豆」:納豆は好きじゃないけど、水戸のそぼろ納豆はうまいぞ

今週のお題「納豆」

今週のお題

納豆、正直あんまり好きじゃないんです。

夫が納豆スキーで毎日食べているので、わたしもしぶしぶ週に1回だけは食べてます。

でも茨城のあの納豆は好き

水戸の郷土料理、「そぼろ納豆」。(「しょぼろ納豆」とか「おぼろ納豆」の表記もあるみたいです)

納豆に切り干し大根を混ぜているもので、以前たまたま水戸旅行の際に「水戸だから納豆でも買って帰るか」程度のノリで買って帰ってきたのですが、これは食感が良くてとても好きです。

以前買ったものはメーカー名等忘れてしまったのですが、切り干し大根というよりも大根の漬物が混ざってるような感じでした。納豆の食感が、大根の食感のおかげで食べやすくなります。

納豆嫌いの方も是非これはお試しあれ~~

www.maff.go.jp

【令和5年秋期】情報処理安全確保支援士を受けてきました

2023/10/8の情報処理安全確保支援士(SC)を受けてきましたので、勉強内容などの記録を残しておこうと思います。

 

筆者スペック

  • 令和4年(2022)春に応用情報技術者合格済み
  • IT業界歴は約10年(QAとテクサポ。開発経験なし)
  • 高校は情報系、大学は非情報系。現代文読解が超絶得意だったバリバリの文系。
  • 高校在学中に当時の第一種、第二種、初級シスアド合格済み

 

受験の動機

  • せっかく高度午前1免除あるし何か受けたい
  • 2023年度から社内の資格報奨金制度が始まって、現実的に合格が狙えそうな資格の中ではSCがそこそこいい金額だった
  • Kindle Unlimitedで読んだ「うかる! 情報処理安全確保支援士」がなんか面白かったので

 

使ったテキスト、サイト

令和05年【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士合格教本 / 岡嶋裕史
一周読んだだけで正直あまり活用してませんでした。

うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集[第2版] / 村山直紀
こちらは2周通読+午後問を解いた後に該当箇所を読み返す使い方で利用。

図解入門TCP/IP 仕組み・動作が見てわかる / みやたひろし

AP取ってるものの、ネットワーク分野がマジで苦手なので副読本として購入。直接の試験対策ではないですが、あやふやだった知識を整理するのにはある程度役立ちました。

 

www.youtube.com一番お世話になったのはここ。フル在宅勤務を生かしてラジオ代わりに流してた。
喋り方が穏やかなのでめちゃめちゃ聞きやすい。

 

www.sc-siken.com
主に午前2の過去問解説で利用。

 

学習内容

~8月

過去12回分(H29春~R5春)の過去問をとりあえず1周。過去問PDFをiPadのGoodNotesアプリに取り込んで、ApplePencilで書き込むスタイルです。間違えた問題、自信がないながら正解してしまった問題については手書きノートを作成。合格ライン15問のところ、この時点で平均18問正解できていたため、午前2にはそこまで時間を掛けなくて良いかなと判断。

~9月

1か月前から集中してやるつもりが、ちょうど仕事が残業続きのタイミングと重なってしまって過去5回分(R3春~R5春)しかできませんでした。本番では開発寄りの大問は捨てるつもりでしたが、過去問は一応開発寄りのものでも解けそうなところだけは解いてみました。

解きやすい問題・解きにくい問題の当たり外れがすごくある、という印象で、具体的にはR3秋は全体的に凄く解きやすかったですが、R4春はなんですかこれ????って感じでした。本番で解きにくい問題だったら設問ガチャに外れたと思うことにしよう…という覚悟(?)ができました。

過去問道場は、「過去の全範囲+計算問題なし」の設定で始めたものの、1周も完了しませんでした。600問くらいまでは一応やって、正答率78%くらい。広告で気が散ってしまい、集中して解くのが難しいと感じたので、過去問PDFで問題文のイメージごと覚えたほうが自分には向いていたみたいです。

~当日

直前の10/6、10/7の2日間で過去12回分の2周目を実施。平均22問正解。
村山本の2周目通読。

 

受験日当日

午前1:R4春の応用情報合格により免除。

午前2:初出の問題が多かった印象で焦りました。ネットワーク苦手マンゆえ問18,19のネットワーク問題2連発でちょっと心が折れそうになりました。。。(しかもどちらも外してた)
IPAの回答例と照らし合わせて19問正解なので通過したようです。

午後:最初にざっと目を通して、問1と問3は開発寄りの問題と判断して捨て、問2と問4に行きました。それぞれで約60分使ってしまい、あまり時間に余裕はありませんでした。
あちこちで議論になっていた、問4設問2の「あなたの知見」は、「G百貨店からの連絡を装ったメールに添付されたファイルから、Z社向けにカスタマイズされたマルウェアに感染。カスタマイズされているからパターンマッチングで引っかからない。対策は標的型攻撃への訓練を行うこと、ふるまい検知タイプのマルウェア対策を導入すること」の線で回答しました。
連絡メールに添付ファイルがあるとは問題文に書かれていないのですが、そこのツッコミをつぶせる余裕がありませんでした。
え?二重の脅迫? あれはただの「検討するきっかけ」でしかないと判断しました。。。

 

感想

午後問題は結構国語なので、解いてて楽しいところはありました。

TACとITECの解答速報と照らし合わせた感じでは、受かっても落ちても60点前後になりそうです。

落ちてた場合、もう一度SCに行くかネスペに行くか迷うところですが、とりあえずネスペの参考書買って、ネットワーク分野の勉強しようかな~~と考え中。